新入荷再入荷
19ヴォルネ・プルミエ・クリュ“クロ・デ・シェヌ”[2019]/フォンテーヌ・ガニャール|金沢マル源酒店赤ワイン
19ヴォルネ・プルミエ・クリュ“クロ・デ・シェヌ”[2019]/フォンテーヌ・ガニャール|金沢マル源酒店

19ヴォルネ・プルミエ・クリュ“クロ・デ・シェヌ”[2019]/フォンテーヌ・ガニャール|金沢マル源酒店 赤ワイン

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 8,470円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :10018705
中古 :100187051
メーカー 赤ワイン 発売日 2025-02-21 定価 8,470円
原型 赤ワイン
カテゴリ

19ヴォルネ・プルミエ・クリュ“クロ・デ・シェヌ”[2019]/フォンテーヌ・ガニャール|金沢マル源酒店赤ワイン

Fontaine Gagnard
フォンテーヌ・ガニャール

 
ボーヌの堅実な造り手の一人
秀逸な白と、安心して飲める赤


   <フォンテーヌ・ガニャール>は、シャサーニュ・モンラッシェ村の名手
   「ガニャール・ドラグランジュ」の義理の息子にあたるフォンテーヌ氏が
   設立したドメーヌです。

19ヴォルネ・プルミエ・クリュ“クロ・デ・シェヌ”[2019]/フォンテーヌ・ガニャール|金沢マル源酒店  19ヴォルネ・プルミエ・クリュ“クロ・デ・シェヌ”[2019]/フォンテーヌ・ガニャール|金沢マル源酒店

   フォンテーヌ氏は、元はジェット機の
   ミラージュのエンジン技師でした。
   とはいえ、その経歴が信じられないほどの
   素晴らしいワインを造り出します。
19ヴォルネ・プルミエ・クリュ“クロ・デ・シェヌ”[2019]/フォンテーヌ・ガニャール|金沢マル源酒店

19ヴォルネ・プルミエ・クリュ“クロ・デ・シェヌ”[2019]/フォンテーヌ・ガニャール|金沢マル源酒店 19ヴォルネ・プルミエ・クリュ“クロ・デ・シェヌ”[2019]/フォンテーヌ・ガニャール|金沢マル源酒店 「結婚したから分家筋を名乗れる」
なんて思わないで下さい。
彼の造るワインは、本家ドラグランジュ
のワインに勝るとも劣らない
素晴らしいピュアなワインなのです♪
   シャサーニュ、ポマール、ヴォルネイ村に約8haの畑を所有し、
    コクがあり力強くてトロみのある白 と、 クラシカルでエレガントな赤
   を造っています。

   畑の土壌は基本的には粘土石灰質ですが、区画によって様々な特徴
   があり、それがワインのキャラクターに個性を与えています。

   シャサーニュの1級畑は標高240-320mに分布しますが、
   マルトロワ、カイユレ、ロマネはちょうどその底部、中部、上部に
   位置しています。畑の傾斜角と石灰岩の割合も後者ほど高くなります。
    果実味たっぷりのマルトロワマロンの甘味とリンゴの酸味が凝縮
    するロマネその中間にバランスするのがカイユレ です。

   1株につき6-8房に制限され、収穫は すべて手摘み で、選別は畑と
   醸造所の計2回行います。 除梗は100% 、醗酵前低温浸漬は少し行い、
   空圧式圧搾機でプレスします。アルコール醗酵は白は225ℓの樫樽で、
   赤はコンクリートタンクで行います。温度調節には冷却パネルを使用し、
   ピジャージュ、ルモンタージュは1日2-3回、アルコール醗酵終盤は
   ルモンタージュのみ行います。

    熟成は225ℓの樫樽 で、白約12ヶ月、赤約18ヶ月。新樽率は
   約30%です。フランス中央のCHERという地方の樫の木を自ら購入し、
   庭で2年間乾燥させてから樽業者に製造してもらっています。

   白がとても秀逸で知られていますが、少量生産している赤ワインも
   華美でなく食事と楽しめるクラシックなタイプでとても好感が持てます♪

    決して派手な造り手さんではないのですが、その落ち着いた味わいは
    ブルゴーニュ好きの方には特にオススメしたい逸品です!


このワインの輸入元は 「フィネス」 です。


2019年の生産者コメント
***********************************
2019年は年初は暖かかったので4月頭には芽吹きが始まったが、
気温低下による霜のリスクは何度かあった。
4月5日には気温が氷点下まで下がって霜が降りてしまったので
1級モルジョの区画で大きな被害が出てしまった。
幸運にもストーブを焚いた特級を含むいくつかの区画では被害は免れたが、
4月はとてもストレスが多く疲れる月だった。
開花期の天候も最良の状態で経過はせず、花ぶるいやミルランダージュが発生した。
夏の間はずっと良い天気で気温も高く葡萄の成長は加速したが、
雨がほとんど降らなかったので丘の上の区画では水不足のストレスもあった。
収穫は9月10日から始めたが、ミルランダージュの影響で葡萄の房が小さく
ジュースの量が少ないので生産量は減少してしまっているが、
葡萄の状態は素晴らしく凝縮されていたので、
赤白ともにアロマ豊かで酸味のストラクチャーもしっかりとした
素晴らしい味わい
に仕上がっている。

19ヴォルネ・プルミエ・クリュ“クロ・デ・シェヌ”[2019]/フォンテーヌ・ガニャール|金沢マル源酒店
丘の上部に位置する「シャサーニュモンラッシェ1級ラロマネ」の収穫の様子。
霜や乾燥の影響で例年の50%の収穫量しかなかった(2019年9月撮影)。
****************************** *****

【赤】【フランス:ブルゴーニュ】【AOC】
【品種:ピノ・ノワール】
【アルコール度数:13.5%】【容量:750ml】
所有畑の広さは約0.35haで隣接する1級区画「タイユピエ」同様、
南東向きのとても石が多い区画で葡萄は1960年に植えられました。
赤い果実のアロマ、酸とミネラルがとても豊かで最初のうちは固さもありますが、
力強さとしなやかさを兼ね添えたリッチな味わいになっています。
参照:輸入元フィネス「生産者資料」より
19ヴォルネ・プルミエ・クリュ“クロ・デ・シェヌ”[2019]/フォンテーヌ・ガニャール|金沢マル源酒店

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です